三田蕎麦ソロツーリング【茶蕎麦とわらび餅】

どうも、ninjanukkoです。

8月の半ば、ふとYouTubeで観ていた茶蕎麦がとても美味しそうだったのです。

それなら行くしかないだろうと、ソロツーリングに出かけてきました。

三田ソロツー開始!県道33号線は気持ちよい快走路!

今回は宝塚北部に向かう県道33号線から三田に向かいます。

Ninja250Rは今日もゴキゲン。絶好調。

 

生瀬方面から宝塚カートフィールドの峠道を通りましたが、採石所があるので時間帯によってはダンプカーの後ろを延々と走ることになるかも.…。

土日は自転車やライダーが多いです。

時々深いコーナーや急坂もあるので初めて走る場合はちょっと注意が必要ですね。

 

峠道を越えるとひたすら田舎道を走っていきます。

畑や田んぼが青々と茂っていて、夏は空気感といい彩度が高くてどんな風景も美しい。

 

そして今回の目的地はコチラ

 

到着!峠の茶屋、一軒家

突然左手に現れた謎の小屋、見逃し厳禁!

細い小道を通っていると左手にいきなりかやぶき屋根の小屋が。

とても良い古民家。この佇まい、歴史を感じる。

茶蕎麦とわらび餅のセット。温泉卵が嬉しい。

開放感のある店内で虫の音を聴きながら山間の涼しさを感じ茶蕎麦をすする。

初めて温かいわらび餅って食べたのですが、これはこれで美味しい。

 

私は平日に行ったのでほぼ貸し切りでしたが、やはり土日はライダーさんが多いそう。

ただ、残念ながら駐車場が砂利でした。

 

のどかでのんびりな空気感、気持ちいい。

スマホの電波も届かない古民家で、とても良い休日を過ごせました。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

さて、今度はどこへ行こう。

新しいバイクをお迎えして京都ツーリング!【日吉スプリングス】

どうもninjanukkoです。

SSTR完走後の5月末より「250ccに乗りたい!」と思いながらレッドバロンへ。

PCXはとても良いバイクなのですが、125ccはバイパスと高速道路に乗れないデメリットが大きすぎるんですよね。

 

車検のある400cc以上は維持が厳しいし、150㏄は加速感が少し物足りないような。
最近は190ccなんてあるんだ!なんて思いながら数件のバイク屋さんを物色して候補に挙げたのが「GSR250」と「Z250」。

昨今のバイク需要で全体的に値上がりしていて私が高校生の頃のホンダホーネットやカワサキバリオスがとんでもない値段!というかもう旧車なんですね.…。

ということで長距離もガンガン走れて初心者にオススメなコイツになりました。

 

選ばれたのはニンジャ250Rでした。

いろいろ吟味した結果、PCX125を下取りに出して初代ニンジャ250Rになりました。

ルノーマルのETC搭載。

 


正直まさかフルカウルを買うとは思ってもいなかったですね。

ちなみに私は初代ニンジャはGPZ400Rだ!とか、いいや!初代ニンジャはニンジャ250Rだ!
Rつけろ!ニンジャしか勝たん!みたいなニンジャ警察ではないですが、やっぱり自分のバイクが一番かっこよく見えるのです。


さて、納車後さっそくのツーリングへ。

 

京都亀岡、日吉ダムツーリング

舞鶴や伊根方面は結構長距離になるので、日帰りでサクッと行ける
人気のツーリングスポット亀岡、日吉方面へ。
まずは亀岡で腹ごしらえ、オムライスが有名なネコタへ。

お店のロゴがかわいい。

nekota-cafebagel.com

亀岡の喫茶とベーグルのお店ネコタ。

 

ジブリ感あふれるレトロな佇まいが良き!

絶品オムライスとトッピングのクリームコロッケ。

たくさんのネコがお出迎え。

www.google.com

日吉ダムは自然豊かでとても良い!京都ツーリングでは必ず立ち寄るべき!

ネコタで腹ごしらえをした後、日吉スプリングスへ。

こちらも京都ツーリングでは定番スポットな道の駅です。

 

www.springs-hiyoshi.co.jp

日吉スプリングス、日吉ダムが壮大。キャンプサイトも広い!

キャンプ場やプール、温泉施設も併設しているため予約さえしていればキャンプも可能!

これはキャンパーさんにもいい施設!しかもキャンプメーカーDODのギアが使えるのも良い。

DODのキャンプギアはバイク乗り向きのテントや、名前がどれもかわいいんですよね。

 

今回は日帰りで温泉だけの利用でしたが、自然あふれる南丹で川遊びやBBQもできる!

また来ようと思った!

 

道の駅=ソフトクリーム。美味!DOD人参ソフトも名物

www.google.com

ニンジャ納車と亀岡ツーリングのまとめ

ニンジャ納車してから少し更新に時間がかかってしまいましたが、新しい相棒をお迎えして亀岡と日吉スプリングスまでツーリングしてきました。

少し足を延ばして丹波篠山、美山かやぶきの里や瑠璃渓、亀岡トロッコに行くのも定番コースみたいですね。

他にもオススメのツーリングコースをコメントで教えていただけると嬉しいです。

 

今回初めてレッドバロンでバイクを購入してみたのですが、後々購入時のレビューも書いていこうと思います。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

さて、今度はどこへ行こう。

SSTR2023振り返り装備編【買って良かったもの等】

どうもninjanukkoです。

SSTR2023振り返り第三弾は今回の参加で用意した装備品とあったら良いなと思う装備品紹介です。

SSTRという超ロングツーリングに限らず、日帰りや1泊2日程度から楽しめる手軽で汎用的な装備紹介なので、これから夏に向けてツーリング初心者ライダーさんに向けて参考になれば嬉しいです。

 

必ず買っておいた方が良い装備品

まず初めに、必ずと言っていい程の装備品です。

むしろこれがないとある意味詰みます。

 

スマホが必須な世の中、現行のバイクにはUSB電源がついている場合が多いですが私のバイク(PCX125)には残念ながらついていなかったので装着しています。

取り付けはブレーキの配線に割り込ませるだけなので簡単でした。

USB-typeAとtypeCのものがあるのでお好みで。

私は予備としてモバイルバッテリーも持って行きました。

こちらもナビをGoogleマップを使いながらだと必須です。

こちらの上位機種は充電が可能なタイプもあるので、ハンドル周りがごちゃつくのが嫌な人は用途によって変えれば良いかなと思います。

 

ロングツーリング行くならこれまた必須です。

私は今まで大きめのリュックでツーリングをしていたのですが、肩は凝るし動きが制限されるし背中は蒸れるのデメリットしかありません。

肩紐が垂れてくるとハンドル操作にも影響しますしストレスしかありません。

 

私がSSTRに向けて買ったのは安物のシートバックでしたが、正直積載能力が微妙かつベルトも長さが短いし形が崩れてしまうものでした。

値段こそ張りますが、形の崩れないタナックスやデイトナのものがやっぱり良いです…。

 

あって良かった装備品

絶対必要か?と言われるとあれば良いよね!程度の物ですが、実際SSTRの帰り道では重宝した装備品です。

 

ツーリングネットは積載量が増える帰り(特にお土産)に重宝しました。

シートバックを固定する際も役立ちますし、簡単な防犯対策にもなるのでバイクから離れる際も少しは安心です。

 

LEDヘッドライトは夜間の視認性を確保するため装着していました。

ハロゲンのバルブより省電力ですし、何より明るい。

SSTRの帰り道、峠の街灯のない道も通ったこともあり重宝しました。

 

正直250ccライダーさんだとあまり恩恵は得られないですが、排気量別のルート作成ができるので原付や原付二種の皆さんには本当に重宝します。

特にバイパス回避が出来るのがツーリングサポーターの強みで初めて通る道の頼れる味方。

サブスクで購入するよりもAmazonで年額で購入する方が格安です。

 

ソロツーリングではあまり必要ないですが、複数人でツーリングに行くならインカムは必須ですね。

私はこの機種を使っていますがSSTR中に充電が切れることもなくナビの音声も拾ってくれたので役に立ちました。

悪い点を挙げるなら、スピーカーの性能はイマイチなので音楽を聴く分には少し物足りないと感じます。

プレートも交換できるので、ヘルメットに合わせてカスタム出来るのが良いですね。

 

 

あれば良かったなと思う装備品

最後に次回のSSTRや今後のツーリングの為に購入しておけば役立つだろう装備品についてです。

 

公道を走る以上事故のリスクは必ず起こりえます。

バイク用のドライブレコーダーも必須だと思いました。

実際何度かヒヤッとする場面もあり、自分を守ってくれると思えば高くてもドラレコも必要だなと。

 

こちらも万が一ですが、あれば良い物としてです。

パンクはいつ起きるかわかりませんし最悪自走できなくてJAFでドナドナの可能性も無きにしも非ず。

使わないことが1番ですが、携帯型空気入れやジャンプスターター、LEDタイプの発煙灯等もあれば万が一の備えになるので備えあれば憂いなしですね。

 

長距離を走るならスロットルアシストはあった方が良いかも。

高速道路を走るなら必須だと思います。

市街地の下道を走る場合の信号でのストップ&ゴーが多いと逆に必要ないですね。

 

スマホホルダーに取り付ける振動吸収ダンパーです。

私は古いスマホをナビとして使っているので今回は必要ありませんでしたが、バイクの振動でマウントしているスマホのカメラが壊れるケースはよく聞くので次回のツーリングの際から使おうと思います。

 

せっかくロングツーリングに行くなら旅の記録するためにアクションカメラは欲しいですね。

最近はモトブログも増えてきていますし。

他にもinsta360やDJIからアクションカメラは出ていますが、GoProはヘルメットマウントや風防等のオプションが豊富なので財布と相談しながらメーカーと現行機種以外か要検討ですね。

 

まとめ

以上、SSTRを振り返ってあって良かった装備品と次回のツーリングの為に買っておけば良かったものを紹介しました。

他にもこんな装備があれば便利だよ!とかがあればコメント頂けると嬉しいです。

 

SSTR2023振り返り復路編!【グルメ旅】

どうも、ninjanukkoです。

SSTR2023に初参加して無事に完走&ゴールすることができ、金沢で2泊する運びになりました。

前回の記事はコチラからどうぞ。

manulnukko.hatenablog.com

弾丸石川ツアー開始!

巌門洞窟&絶品寿司を食べに行く!

さて金沢、日本海といえば海鮮

同行した従兄弟が金沢在住な為、翌日は従兄弟オススメで漁港から直送の新鮮なネタが満載のお寿司屋さんに連れて行ってくれるとの事!

 

従兄弟の車に揺られて約1時間。

まずはせっかく能登方面に向かうなら!と
超山道を抜けた先の絶景スポット「能登金剛巌門洞窟」へ。

www.google.com

 

巌門洞窟。絶景だけどどこか不穏な雰囲気も!

写真を撮り忘れたのですが松本清張の歌碑があり、「ゼロの焦点」の舞台なのだとか。

どうりで…旅館の女将や新聞記者が打ち上げられてそうな荒々しい岸壁。
船越英一郎山村紅葉に追いつめられるあの「仕方なかったんです.…。」スポットも!

遊覧船も乗れるようで、観光に行く際はぜひ。

 

巌門もそこそこに車で10分、従兄弟オススメの「廻転寿し西海丸」へ。

能登半島ツーリングするならぜひ立ち寄りたいお寿司屋さん。

私が行った日は混んでいなかったのですが、土日や祝日は大盛況なんだとか。

漁港の横にあるので鮮度抜群でネタはどれもプリプリ!

西海丸のお寿司。めちゃくちゃ旨かった!ご馳走様でした!

そして和倉温泉総湯に向かいひとっ風呂浴びて富山の道の駅でお土産購入。

そして名残惜しくも翌日は帰路につきます。

 

念願のヨーロッパ軒!しかし…。

帰りは往路で断念した福井のソウルフードことヨーロッパ軒の「ソースカツ丼」を。

ひたすら8号線を爆走トラックに煽られながら福井方面へ。

 

白山の道の駅で同じくSSTR帰りの女性ライダーさん、CB400SFで日本一周しているお兄さんと談笑。

バイクに乗っているというだけで仲良くなれるなんてバイクはほんと素敵。

来年のSSTRで潮岬で再会できれば!そして日本一周頑張って!

 

そして白山を後に福井突入!

せっかくヨーロッパ軒に行くなら本店に行きたい!

が!しかしこの日はヨーロッパ軒総本店はまさかの定休日…。

このまま引き下がれないので幾久店へ。

念願のソースカツ丼!庶民的で素朴な味!ご馳走様でした。

ソースとパン粉が売ってたのでお土産としてソースを買いました。

これで家でも出来る!

腹ごしらえもそこそこに一気に滋賀まで休憩はさみながら京都、大阪と帰路につきます。

下道9時間、お疲れ様でした!

復路もメタセコイヤ並木に行ってきました。

SSTR2023復路まとめ

初参加のSSTR2023でしたが、思った以上に写真が少ない!
せっかくのロングツーリング、写真や動画はたくさん撮らないとですね。

車載動画が撮れる環境が欲しいですね。

さて、今度はどこへ行こう。

 

 

SSTR2023の初参加のレポート!【感動のゴール】

初めまして。

ninjanukkoと申します。

関西を中心に、休日はロングツーリングに出かけるいわゆる距離ガバ勢です。

ツーリングに役立つ情報を色々と発信できればと思います。

 

さて、初投稿は5月20日(土)から5月27日(土)まで開催されたツーリングイベントのSSTR(SUNRISE SUNSET TOURING RALLY)に初めて参加した振り返りになります。

結論から言うと来年も参加したい!と思う素晴らしいイベントでした。

 

SSTRってなんぞや?

SSTRについて簡単に説明を。

SSTR(サンライズ・サンセット・ツーリング・ラリー)は、世界的なオートバイ冒険家・風間深志が発案した、オートバイによる独創的なツーリングイベントです。

 

基本ルールは、日の出とともに自身で定めた日本列島の東海岸からスタートし、日没までに日本海の千里浜にゴールするという単純明快なもの。

 

「Chasing the Sun」(太陽を追い駆けろ)をテーマに掲げ、東の海に昇る朝日とともにスタートし、太陽を追い駆けながら日本列島を横断し、石川県の千里浜に沈む夕日を見送るという、かつてない壮大なスケールのアドベンチャーラリーです。

 

優劣をつけるものではなく、それぞれのライダーが自身の旅のテーマに沿い、無事にゴールゲートを通過し、全国が集ったライダー同士で交流を深めることを主な目的とした自己完結型のラリーです。

引用:SSTRについて | SSTR

 

太平洋側の海岸を日の出からスタートし、石川県の千里浜なぎさドライブウェイに日没までにゴールする。

2013年の初開催から毎年参加者が増え続けている、国内最大級のツーリングイベントです。

ちなみに今年の参加者は1万2千人以上!すごい規模!

エントリーも毎年かなりの倍率だそうで、今回はオープン(5月21日~5月26日でどこか1日)で従兄弟と一緒に参加しました。

 

事前準備

私が今回参加したバイクは普段乗りのホンダPCX125。

一緒に参加した従兄弟はヤマハセロー。

排気量は違うし通れる道も下道オンリーです。

ルート作成は結構念入りに行いました!

こんなツールがあるので便利!というかこれがなければ詰んでたかも。

motospot.jp

他にもロングツーリングは泊まりでの装備が必要になるので
AmazonでツーリングバッグとUSB電源、インカムを購入し車体の諸々のメンテナンス。

購入したものとあったら便利だったなと思うものは後々紹介します。

 

そしてルールブックの熟読とゼッケンステッカーの装着。

我々のルートは神戸(スタート)~大阪~京都~滋賀~福井~千里浜(ゴール)実に約400Km!
道中は道の駅やサービスエリア、SSTRが指定した道の駅へ数か所立ち寄るのがSSTRのルールなので、道の駅王国滋賀県でしっかりポイントを稼ぎます。

SSTRルールブックとゼッケン、リストバンド

私のPCX125。マフラーは純正に交換済み

準備もそこそこにスタート地点を神戸はポートアイランド北公園に設定して従兄弟と合流し、いざ出発!

六甲道のつけ麺の名店ヒキュウ。いつも行列です。



神戸大橋!明日はここからスタート。アニメfateの冬木大橋のモデルです。

日の出からスタート!神戸~京都、滋賀へ!

朝5時20分に出発、道の駅妹子の郷へ!

ひたすら国道171号線を東に。
走ること3時間、めちゃくちゃ気持ちの良いワインディングを超えて道の駅 妹子の郷

到着。
営業時間前でここでしばらく休憩&朝食。

この休憩が後に残念なことになるとは…
そして写真を撮り忘れるミス!

 

休憩もそこそこに、藤樹の里あどかわ
この時間になると同じくSSTR参加者もちらほら!
次に写真を撮ったのが3つ目の休憩に寄ったしんあさひ風車村

しんあさひ風車村、宿泊施設もあってまた行きたい!

なんとも牧歌的で時間がゆっくりな雰囲気が良き。
しかしSSTRでどうしても行きたい滋賀の観光地、マキノのメタセコイア並木へ!
白髭神社は止まれず写真は諦めました)

マキノのメタセコイア並木。超神秘的でした。

視界一面に広がるメタセコイア
新緑も紅葉も雪景色どれも綺麗なんだとか。

滋賀観光のツアーと思われる観光バスでごった返してました。
近くにカフェもあるようで時間が…あれば!
ほんとに時間が…あれば。 

 

そこから数キロ、マキノ追坂峠へ!

ここから第一関門の山越え、PCX125じゃかなりキツかった…!

まあ山登らない…エンジンが悲鳴上げてるのが聞こえる。

このあたりでようやく折り返し。
マキノのあたりで前日SSTRに参加したライダーとたくさんヤエー!
気持ちいい!

日本海の絶景を見ながら福井、恐怖の8号線!

ヤエー祭りをひたすら敢行し敦賀を越えそのまま越前方面へ。
日本海を一望できる海側をひたすら走るんだけど、ほんとに絶景でした。
絶景を拝みながら海風と潮の香りを全身で感じる。

最高でしかない!
福井に入って最初の休憩に寄った道の駅河野
道の駅というより簡素な休憩所という感じ。

 

同じくSSTRに参加していたカブのおじさんが話しかけてくださったり。

そして道の駅えちぜん武生へ。新しくてきれいな道の駅!

きれいな道の駅もそこそこにパークイン丹生ヶ丘

こちらはSSTR指定道の駅なので、我々のルートでは必ず立ち寄らないといけないポイントでした。

ここでツーリングあるあるの「ライダー、道の駅でアイス食べがち」を敢行!

塩あずきソフトが名物とのことでリストバンド提示で割引でした。

パークイン丹生ヶ丘の名物?塩あずきソフト。美味!

ここから昼食に福井名物のヨーロッパ軒の「ソースカツ丼」を食べに調べるも痛恨の15時閉店!
しかも通し営業をしている店舗に行こうも時間的にゴールの千里浜に日没にはたどり着けない為断念.…。

一路国道8号線をひたすら石川方面に。

 

しかし、8号線怖い!トラックはガンガン通るしガンガン追い抜かれる。
道は広くて走りやすいけど125㏄にはつらい!

そして通り過ぎる8番らーめんとすしべんの看板。

これは帰りに我慢.…。

そして感動のゴール!

一気に千里浜に向けてひたすら北上。
ここからはほとんどトイレ休憩のみ!石川県に入ったぐらいからSSTRの参加者がゾロゾロ。

ライダーが同じ目的地に向かっていく光景、壮観でした。

内灘を越えたあたりの日本海の夕暮れ、道中に出会うライダー。

胸にこみ上げてくるものが。

そして無事に日没前に待望のゴール!

ゴール登録をして受付に向かう駐輪場へ。物凄い数のバイク!

 

日本海に沈んでいく夕日を様々なスタート地点から集まった参加者。

それが一同にバイクで千里浜の海岸のゴールに向かっている。

先にゴールしたライダー達の「お疲れ様!」地元のおばちゃん達の「おかえり」。

一言でこの感動を言い表せないですが

 

大変だったけど、来てよかった!

 

発起人の風間深志さん

SSTRに携わっておられたスタッフさん

半ば強制で連れてきてくれた従兄弟

羽咋市の皆さん

そして道中出会ったすべてのライダーさん。

 

感動をありがとう!

 

バイクに乗ってて良かった!

他のライダーのお迎えのためにゴールゲートまで。

夕日をバックに撮りたかったけど無念の日没後.…。

ここまで約400Kmよく走ってくれました。

SSTRを走ってみた感想

ここまで読んでいただきありがとうございました。

でももう少しお付き合いください。

 

正直言うと、このイベントには最初否定的でした。

バイクは街乗りスクーターだし、休みも取らないといけない。

金銭的にも安くないし。時間も準備に金もかかる。

 

でも、終わってしまえばそんなものどうでもよくなるほどの新しい景色を見ることが出来ました。

 

今までそこそこロングツーリングしてきましたが、過去最長距離を更新し無事に?距離ガバ勢の仲間入りができました。

 

せっかくバイクに乗っているなら、ちょっと足を伸ばしてみてはいかがでしょうか?

一歩踏み出すだけで、大きく景色が変わることもあります。

 

SSTRで出会ったすべての方々、最後まで読んでくれた方々。

ありがとうございました。

次は帰りの道中編を簡単にまとめてみます。